49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/20(月) 10:10:37.94 ID:HDaNsT9s0
源名乗んじゃねーよ!?あ?おかしいだろ!?あ?
って急に言われてもな
って急に言われてもな
54: 名無しさん@恐縮です 2022/06/20(月) 10:11:44.29 ID:OkS63r7d0
>>49
方広寺の鐘の話と同じじゃね。どうせ猜疑心があって、ハメるつもりで因縁つけてんだしw
方広寺の鐘の話と同じじゃね。どうせ猜疑心があって、ハメるつもりで因縁つけてんだしw
78: 名無しさん@恐縮です 2022/06/20(月) 10:31:53.94 ID:VlsjRi3b0
>>49
今までも普通に源氏名乗っていたろうに、こんな時に急に源氏名乗るんじゃねぇ、いい訳してみろと言われて諦めがついたんだろうな
今までも普通に源氏名乗っていたろうに、こんな時に急に源氏名乗るんじゃねぇ、いい訳してみろと言われて諦めがついたんだろうな
95: 名無しさん@恐縮です 2022/06/20(月) 10:41:38.78 ID:dX2WI0Lz0
>>78
もう何を言っても兄からの信頼は回復しないと悟ったんだろ
もう何を言っても兄からの信頼は回復しないと悟ったんだろ
104: 名無しさん@恐縮です 2022/06/20(月) 10:46:19.73 ID:y/LeU+CG0
>>95
あれは良い芝居だったな
範頼が見限られたのではなく範頼が頼朝を見限った瞬間だった
あれは良い芝居だったな
範頼が見限られたのではなく範頼が頼朝を見限った瞬間だった
426: 名無しさん@恐縮です 2022/06/20(月) 18:24:47.13 ID:UCRIKy8P0
>>95
木曽も九郎も皆同じだな
木曽も九郎も皆同じだな
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655683786/