46: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:48:42.19 ID:4+a7sAe4
義経が生きるifはどうすれば成ったのか
62: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:49:46.68 ID:20DUx+bc
>>46
孝太郎に任せず自分で手紙書いていたら……
孝太郎に任せず自分で手紙書いていたら……
77: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:50:28.39 ID:6E2xXBfw
>>46
秀衡が生きているうちに鎌倉責めしてたら良かったかな?
秀衡が生きているうちに鎌倉責めしてたら良かったかな?
90: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:51:02.82 ID:NmEMu/Bd
>>46
平家倒したら西田さんのオファー受けてそのまま京にいればよかった
平家倒したら西田さんのオファー受けてそのまま京にいればよかった
185: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:57:38.13 ID:vf8EsNBt
>>90
頼朝と上皇の間でフラフラしたのが運の尽きだな
頼朝と上皇の間でフラフラしたのが運の尽きだな
207: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:59:16.36 ID:NmEMu/Bd
>>185
報告したらすぐ戻りますとは言ったんだけどね
兄ちゃん大好きすぎたゆえに(´;ω;`)ブワ
報告したらすぐ戻りますとは言ったんだけどね
兄ちゃん大好きすぎたゆえに(´;ω;`)ブワ
91: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:51:03.76 ID:2ECy52M6
>>46
結構あったよねぇ
結構あったよねぇ
154: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:54:58.19 ID:Ua/C4mTI
>>46
やっぱ人望がなかったよね
あんだけの武功があったのに
挙兵しても義経に従う鎌倉武士団がだれもいなかった
やっぱ人望がなかったよね
あんだけの武功があったのに
挙兵しても義経に従う鎌倉武士団がだれもいなかった
170: 公共放送名無しさん 2022/05/22(日) 20:56:37.62 ID:2ECy52M6
>>154
法皇に取り込まれた時点で終わってる感じがする
法皇に取り込まれた時点で終わってる感じがする
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1653219955/
コメント
コメント一覧 (1)
その意味で、鞍馬の山奥から京のみやこに降りてきた時点ですでに義経の破滅が確定していたことになり、生き残るためには、鞍馬の山に留まっていることが必要だったと考える。
sbobsp
が
しました
コメントする