387: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 14:56:09.40 ID:z0vkDDJZ0
義経って自業自得なんか?
韓信や本多忠勝みたいに戦争終わった後の武官は邪魔だから頼朝が殺しただけだろ
韓信や本多忠勝みたいに戦争終わった後の武官は邪魔だから頼朝が殺しただけだろ
413: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 14:57:46.87 ID:wRQ3X6+l0
>>387
朝廷にゴマ擦ってたの悪いっちゃ悪いが頼朝は難癖つけて殺してたやろな
朝廷にゴマ擦ってたの悪いっちゃ悪いが頼朝は難癖つけて殺してたやろな
426: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 14:58:34.17 ID:z0vkDDJZ0
>>413
朝廷と仲良くしないのが源氏なんか?
朝廷と仲良くしないのが源氏なんか?
448: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:00:05.29 ID:wRQ3X6+l0
>>426
ちゃう
頼朝より高い位持ってたんや義経は
ちゃう
頼朝より高い位持ってたんや義経は
456: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:00:42.50 ID:aD+h5Is50
>>448
嫉妬やない
嫉妬やない
470: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:01:51.20 ID:IVDGGkmW0
>>426
当然やけど武士らしくなかったら殺されるで
当然やけど武士らしくなかったら殺されるで
425: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 14:58:31.06 ID:YXJmRlTva
>>387
本多忠勝みたいに物わかりのいいやつちゃうやろ
本多忠勝みたいに物わかりのいいやつちゃうやろ
433: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 14:59:04.66 ID:z0vkDDJZ0
>>425
義経のどこが物分かり悪いんだよ
義経のどこが物分かり悪いんだよ
439: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 14:59:27.85 ID:R4LSoxsPM
>>425
ものわかりのいいやつ「婿殺すなら一戦やるぞ」
ほんまか?
ものわかりのいいやつ「婿殺すなら一戦やるぞ」
ほんまか?
453: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:00:29.66 ID:9tgG+yck0
>>439
ぶっちゃけほんまに真田殺す気あったんかいな
西軍で死んだやつの数たかが知れとるし
ぶっちゃけほんまに真田殺す気あったんかいな
西軍で死んだやつの数たかが知れとるし
429: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 14:58:41.29 ID:tNL06o200
>>387
完全に自業自得
頼朝が何したいのか全く分かってなかった
あれがやりたかったのは平家皆殺し
完全に自業自得
頼朝が何したいのか全く分かってなかった
あれがやりたかったのは平家皆殺し
451: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:00:16.21 ID:z0vkDDJZ0
>>429
平家皆殺ししたいのと警察官名乗ったら何があかんのや?
平家皆殺ししたいのと警察官名乗ったら何があかんのや?
526: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:07:28.94 ID:tNL06o200
>>451
源氏と平氏って怨敵同士ではあるけど実は利害は一致してるんよ
平氏が目指したのが貿易国家で商人の流通を主としてるのに対し源氏は土地を開拓してく農民の旗頭やからな
頼朝は京都の掌握後は平氏を支配下にしたかったんちゃうかな
それを全部ぶっ壊したのが義経や
源氏と平氏って怨敵同士ではあるけど実は利害は一致してるんよ
平氏が目指したのが貿易国家で商人の流通を主としてるのに対し源氏は土地を開拓してく農民の旗頭やからな
頼朝は京都の掌握後は平氏を支配下にしたかったんちゃうかな
それを全部ぶっ壊したのが義経や
558: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:09:57.85 ID:wRQ3X6+l0
>>526
頼朝そんな甘くないやろ
頼朝そんな甘くないやろ
575: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:11:35.30 ID:a4MQn+uz0
>>526
平家は有能揃いやから下に使うのは無理ちゃう?
平家は有能揃いやから下に使うのは無理ちゃう?
452: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:00:24.62 ID:8+8dwC1Wa
>>387
自業自得
壇ノ浦後の動きは謀反でしかないし
自業自得
壇ノ浦後の動きは謀反でしかないし
460: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:01:14.12 ID:weLk5fXra
>>387
そら糞みたいな立ち回りかまして
頼朝打つぞいって人集まらなくてボコられただけやからな
そら糞みたいな立ち回りかまして
頼朝打つぞいって人集まらなくてボコられただけやからな
469: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:01:40.62 ID:iwSNSv7nH
>>387
一番言われるのは無断任官やけど実は任官した時は一切怒られてないし普通に平家追討の司令官に任じられて鎌倉からも厚遇されてるという事実
鎌倉と後白河が仲悪くなった結果後白河と一生懸命仲良くして取次役やってた義経が邪魔になって
あとからお前勝手に任官したよなあ?とか言い出して陥れただけや
それで義経が政治センスゼロとか言われてるのほんま胸糞やで
一番言われるのは無断任官やけど実は任官した時は一切怒られてないし普通に平家追討の司令官に任じられて鎌倉からも厚遇されてるという事実
鎌倉と後白河が仲悪くなった結果後白河と一生懸命仲良くして取次役やってた義経が邪魔になって
あとからお前勝手に任官したよなあ?とか言い出して陥れただけや
それで義経が政治センスゼロとか言われてるのほんま胸糞やで
533: それでも動く名無し 2022/04/13(水) 15:07:55.30 ID:dTXLcwpQ0
>>469
判官贔屓乙
そうなるかもしれないと予想して断らなかったのは政治的センス無しと見ていい
罪に問われたタイミングを理由にするのって道義やん?
道義に沿ってる勢力が正しいとは限らないのが政治でしょう
判官贔屓乙
そうなるかもしれないと予想して断らなかったのは政治的センス無しと見ていい
罪に問われたタイミングを理由にするのって道義やん?
道義に沿ってる勢力が正しいとは限らないのが政治でしょう
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1649825722/
コメント
コメント一覧 (3)
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
コメントする