306: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 18:41:01.68 ID:utIXAF7S0
戦場でしか輝けないの悲しいなあ
394: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 18:42:11.22 ID:GBdpkgOd0
>>306
いつの世も武官は用済みになっちゃうからね
上手く変わっていかんと
いつの世も武官は用済みになっちゃうからね
上手く変わっていかんと
526: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 18:44:45.37 ID:F2pTNFfa0
>>394
北条一族が政治チートすぎる
北条一族が政治チートすぎる
556: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 18:46:04.01 ID:w5ld/p8s0
>>526
ホンマにただの田舎侍がなんであんな政治センスあったんやろな
前漢の劉邦一味とかにも通じるけど結局立場が人間を成長させんのかね?
ホンマにただの田舎侍がなんであんな政治センスあったんやろな
前漢の劉邦一味とかにも通じるけど結局立場が人間を成長させんのかね?
592: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 18:48:06.39 ID:6bmkSuIJ0
>>556
一応、北条館は場所の特定が既になされてて検証されてる
規模は小さいけど当時の国衙との交通の要衝にあって商業・流通面で
利を得ていた説がある
あと田舎侍とは言え北条時政の二代前には伊豆介に任官してる程度には力もあったみたいだし
一応、北条館は場所の特定が既になされてて検証されてる
規模は小さいけど当時の国衙との交通の要衝にあって商業・流通面で
利を得ていた説がある
あと田舎侍とは言え北条時政の二代前には伊豆介に任官してる程度には力もあったみたいだし
605: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 18:49:12.10 ID:w5ld/p8s0
>>592
はえ~勉強になるわ
サンガツ
はえ~勉強になるわ
サンガツ
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652607351/
コメント
コメント一覧 (1)
>前漢の劉邦一味とかにも通じるけど結局立場が人間を成長させんのかね?
「やらせてみたら、できた」「すごかった」
という事例は歴史上あちこちで見られるんだよね
もちろん、それと同じくらい「できると思ってやらせたら失敗した」事例も見られるけどね・・・長平の戦いの趙括さんとか、三国志の登山家さんとか、日本なら(ネタバレ)承久の乱の藤原秀康とかね
sbobsp
が
しました
コメントする