426: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:07:25.76 ID:zU3GXqi70
豊臣秀吉 戦S、武勇B 、知略S、忠誠心G←こいつが天下取れた理由は?
427: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:07:49.20 ID:p+mx7WAJ0
>>426
そりゃもう千利休の存在よ
そりゃもう千利休の存在よ
430: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:08:28.04 ID:hZl86TEU0
>>426
戦と知略Sならたいていなんとかなるやろ
戦と知略Sならたいていなんとかなるやろ
433: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:08:49.23 ID:G/5KTQYz0
>>426
運S
運S
437: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:09:19.31 ID:yUhLm5/8d
>>426
仕えた相手が天下人で特に気に入られるという強運
仕えた相手が天下人で特に気に入られるという強運
438: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:09:43.24 ID:ajKkxIL4r
>>426
戦はSSSくらいありそう
水攻めとか秀吉以外は失敗するし、超特殊能力
戦はSSSくらいありそう
水攻めとか秀吉以外は失敗するし、超特殊能力
450: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:11:58.34 ID:mQMYqpRx0
>>426
あの時代にロジスティクスに着目して電撃戦経済戦で勝ちまくるのおかしなことやっとる
あの時代にロジスティクスに着目して電撃戦経済戦で勝ちまくるのおかしなことやっとる
466: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:14:37.61 ID:ajKkxIL4r
>>450
やっぱ「補給」よな
日本ではこれが歴史的に軽視されるから、秀吉の評価は不当に低い。
やっぱ「補給」よな
日本ではこれが歴史的に軽視されるから、秀吉の評価は不当に低い。
459: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:13:28.25 ID:nKYTLoZIM
>>426
VS毛利軍 ほぼ勝ち
山崎の戦い 勝ち
賤ヶ岳の戦 勝ち
小牧・長久手の戦い 引き分け
四国征伐 勝ち
九州征伐 勝ち
小田原征伐 勝ち
ガチで敗北を知りたい状態やな
VS毛利軍 ほぼ勝ち
山崎の戦い 勝ち
賤ヶ岳の戦 勝ち
小牧・長久手の戦い 引き分け
四国征伐 勝ち
九州征伐 勝ち
小田原征伐 勝ち
ガチで敗北を知りたい状態やな
467: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:14:37.90 ID:ZxGSN9CD0
>>459
家康とガチでやらなかったのがなぁ
家康とガチでやらなかったのがなぁ
480: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:16:32.21 ID:lBSVCuMwa
>>467
大地震おこらなけりゃ徳川ヤバかったやろな
大地震おこらなけりゃ徳川ヤバかったやろな
484: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:17:15.33 ID:wT9pDL870
>>480
ただこの場合九州征伐と小田原が遅れるから天下事業がどうなるかやな
ただこの場合九州征伐と小田原が遅れるから天下事業がどうなるかやな
478: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:16:25.89 ID:zU3GXqi70
>>459
むしろよく家康はチート猿相手に引き分けに持ち込めたな
むしろよく家康はチート猿相手に引き分けに持ち込めたな
493: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:18:27.35 ID:ajKkxIL4r
>>478
天正大地震がね
天正大地震がね
552: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:27:22.64 ID:LXAGX3qv0
>>459
地味やけど秀吉が凄いのは信長包囲網の時に寡兵で横山城で浅井・朝倉を完封したことやと思うわ
志賀の陣以降はこのせいで浅井や朝倉は南下できず信長は畿内に出兵することができたからな
地味やけど秀吉が凄いのは信長包囲網の時に寡兵で横山城で浅井・朝倉を完封したことやと思うわ
志賀の陣以降はこのせいで浅井や朝倉は南下できず信長は畿内に出兵することができたからな
560: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:28:30.32 ID:hu2c6MC5a
>>459
マジで軍神だよなこいつ
戦国最強やわ
マジで軍神だよなこいつ
戦国最強やわ
570: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:29:59.59 ID:ZrJPSepr0
>>560
天下取ってから負け戦多いけどな
家康しかり韓国遠征しかり
ホンマ別人レベルで弱い
天下取ってから負け戦多いけどな
家康しかり韓国遠征しかり
ホンマ別人レベルで弱い
578: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:31:49.16 ID:YZ6eB5/YM
>>570
韓国遠征って結局なんかメリットあったんか?
韓国遠征って結局なんかメリットあったんか?
589: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:33:38.51 ID:xkd7HACga
>>578
焼き物が発展した
焼き物が発展した
599: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:35:35.47 ID:VxEKUD420
>>589
焼き物で貿易したり他国の殿様に贈り物にして薩摩は富を蓄えて明治維新で優勝だからな
因縁深いと思うわ
焼き物で貿易したり他国の殿様に贈り物にして薩摩は富を蓄えて明治維新で優勝だからな
因縁深いと思うわ
604: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:36:03.26 ID:YZ6eB5/YM
>>589
>>595
文化の発展に繋がったんならええか…ええんか?
>>595
文化の発展に繋がったんならええか…ええんか?
613: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:38:53.05 ID:xkd7HACga
>>604
あのエネルギーを蝦夷地や南方や新大陸へ向けていれば…
あのエネルギーを蝦夷地や南方や新大陸へ向けていれば…
595: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:34:56.18 ID:9p8qEvK70
>>578
清正筆頭に現地の石垣作りを覚えてくる大名がいて築城技術が上がった
現地の職人を召し抱える大名が多くて焼き物づくりの技術が上がったとか
まぁしいていえばなんやろけど
清正筆頭に現地の石垣作りを覚えてくる大名がいて築城技術が上がった
現地の職人を召し抱える大名が多くて焼き物づくりの技術が上がったとか
まぁしいていえばなんやろけど
588: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:33:06.71 ID:RdOWe7Qqa
>>570
天下とった後に家康と戦争なんぞしてないやろ
朝鮮出兵は秀吉自身は赴いてないし
天下とった後に家康と戦争なんぞしてないやろ
朝鮮出兵は秀吉自身は赴いてないし
602: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:35:52.77 ID:ZrJPSepr0
>>588
正確にはそうだけど
光秀に勝った時点で天下やん
正確にはそうだけど
光秀に勝った時点で天下やん
625: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:40:31.29 ID:LXAGX3qv0
>>570
朝鮮出兵時の情報伝達速度
文禄の役→朝鮮から名護屋まで片道約3日
慶長の役→朝鮮から京都まで片道10~14日
文禄の時はまだマシやけど慶長の時は10日前の情報を元に10日後の戦況を予測して支持を与えなきゃならんとか無茶過ぎる
しかも文禄の役の時に軍監として朝鮮入りした石田三成の書状には「名護屋で受けていた現地からの注進とは異なりこちらは全く静謐とは程遠い」
と現地からの報告が隠蔽され都合の良い報告しか上がってきてないことを指摘してる
これに兵糧不足も加わってこれじゃあ勝てるわけない
朝鮮出兵時の情報伝達速度
文禄の役→朝鮮から名護屋まで片道約3日
慶長の役→朝鮮から京都まで片道10~14日
文禄の時はまだマシやけど慶長の時は10日前の情報を元に10日後の戦況を予測して支持を与えなきゃならんとか無茶過ぎる
しかも文禄の役の時に軍監として朝鮮入りした石田三成の書状には「名護屋で受けていた現地からの注進とは異なりこちらは全く静謐とは程遠い」
と現地からの報告が隠蔽され都合の良い報告しか上がってきてないことを指摘してる
これに兵糧不足も加わってこれじゃあ勝てるわけない
637: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:42:54.27 ID:sc88nkiO0
>>625
そもそも朝鮮出兵自体が失策だったのでは?🤔
そもそも朝鮮出兵自体が失策だったのでは?🤔
642: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:44:57.63 ID:ro7vISCZ0
>>637
文禄の役まではまだ良かったんやけどな
朝鮮半島半分占領して明の軍勢打ちまかしたってところで講和交渉
ここで貿易権か何か引き出せてれば意味はあった
文禄の役まではまだ良かったんやけどな
朝鮮半島半分占領して明の軍勢打ちまかしたってところで講和交渉
ここで貿易権か何か引き出せてれば意味はあった
477: それでも動く名無し 2022/04/25(月) 22:16:23.27 ID:Dss5ood8M
>>426
ボケる前の秀吉て知力行動力政治力で日本一じゃねーかな
勇気もあるし
ボケる前の秀吉て知力行動力政治力で日本一じゃねーかな
勇気もあるし
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650888267/
コメント
コメント一覧 (8)
sbobsp
が
しました
2人とも同時に死んで織田はもうダメだって家臣全員が思った結果の清洲会議
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
コメントする