94: 公共放送名無しさん 2022/05/08(日) 20:23:44.69 ID:ZAZ0gFrU
義経の生存ルートはこのまま鎌倉攻めて
頼朝殺して自分がトップになるしかなかった
頼朝殺して自分がトップになるしかなかった
157: 公共放送名無しさん 2022/05/08(日) 20:24:18.12 ID:TV5oN2Kg
>>94
頼朝討伐令出してもらったけど誰もついてこなくてできなかったからね
頼朝討伐令出してもらったけど誰もついてこなくてできなかったからね
435: 公共放送名無しさん 2022/05/08(日) 20:26:34.52 ID:KC2+Pvfb
>>94
菅田義経も言ってるように、戦だけで政治的感覚はないから無理だよね。
菅田義経も言ってるように、戦だけで政治的感覚はないから無理だよね。
565: 公共放送名無しさん 2022/05/08(日) 20:27:47.74 ID:+fK3fzhV
>>435
でもその後の源氏の命運を考えると、頼朝の弟殺しは悪手だったと言わざるを得ないなあ
でもその後の源氏の命運を考えると、頼朝の弟殺しは悪手だったと言わざるを得ないなあ
718: 公共放送名無しさん 2022/05/08(日) 20:29:02.07 ID:owKD92PS
>>565
義経は後白河の傀儡になりかけてたし暴走するから粛清致し方ない
でも優等生範頼は生かしたほうがよかった
義経は後白河の傀儡になりかけてたし暴走するから粛清致し方ない
でも優等生範頼は生かしたほうがよかった
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1652008706/
コメント
コメント一覧 (4)
我々が楽しんでる戦国時代は発生していないぞ
(守護・地頭を全国に配置することができたのは、義経捜索という名目が大きかった)
(その守護から戦国時代の大名がぞろぞろ出てきてる)
sbobsp
が
しました
本当は頼朝としては、その2人を比企とともに頼家を守る最側近勢力にしたかったんだろうけどな。
京での義経の独自行動のおかげで構想が崩れてしまった
sbobsp
が
しました
有力御家人と婚姻したら、共謀して謀反するかもしれない。
比企の権威は 、頼朝の乳母でしかないので謀反の心配ない。
北条の力は頼朝のためだけであるべきなので、弟たちとの婚姻許さない。
ただの猜疑心から、保険をかけていただけと思う。
sbobsp
が
しました
コメントする