100: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:23:51.95 ID:Ymbson1Vd
真田丸めっちゃ持ち上げられてるけど信繁が特に何もしてないのに評価されてるだけじゃなかった?
肝心の大阪の陣微妙やったし
肝心の大阪の陣微妙やったし
112: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:24:55.08 ID:vqIUGDQb0
>>100
草刈正雄と藤岡弘やろ見所は
草刈正雄と藤岡弘やろ見所は
117: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:25:16.48 ID:MqYHlmHO0
>>100
何もやってないからこそ最後に一花咲かせるために大阪入りするって言うのが燃えるやん
戦争がショボいのはしゃーない
何もやってないからこそ最後に一花咲かせるために大阪入りするって言うのが燃えるやん
戦争がショボいのはしゃーない
148: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:27:17.18 ID:gSGEOvxM0
>>100
真田丸が持ち上げられとると言うよりは真田昌幸と草刈正雄が評価されとるって感じやな
真田信繁ってキャラクター自体は結局最後まで優等生のつまらん描き方やったし三谷自身の興味もそこには無かった感じ
真田丸が持ち上げられとると言うよりは真田昌幸と草刈正雄が評価されとるって感じやな
真田信繁ってキャラクター自体は結局最後まで優等生のつまらん描き方やったし三谷自身の興味もそこには無かった感じ
171: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:28:57.20 ID:Ymbson1Vd
>>148
正直主人公が主人公してないストーリーってあんま好きちゃうからハマれんかったわ
そこに力入れるなら最初から真田父子でやれば良かったのに
正直主人公が主人公してないストーリーってあんま好きちゃうからハマれんかったわ
そこに力入れるなら最初から真田父子でやれば良かったのに
193: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:30:13.36 ID:vqIUGDQb0
>>171
信繁自身キャラ薄いしそんなもんやないの
無理矢理出番作ってもな
信繁自身キャラ薄いしそんなもんやないの
無理矢理出番作ってもな
172: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:29:14.37 ID:Ba5s59Kl0
>>148
大泉も放送前は不安要素に挙げられてたけど終わってみたらとても良かったな
大泉も放送前は不安要素に挙げられてたけど終わってみたらとても良かったな
312: 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 21:39:11.02 ID:t3nO8+5uM
>>148
中盤は石田三成と秀吉主役やったしな
中盤は石田三成と秀吉主役やったしな
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642335170/
コメントする