536: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:51:08.30 ID:E6F0BfGO
えーもう終わるのかよ
人生の半分も行ったか?
人生の半分も行ったか?
544: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:51:41.09 ID:b+QwVdkO
>>536
あと50年ぐらいもある
あと5話で一気に駆け抜けます
あと50年ぐらいもある
あと5話で一気に駆け抜けます
556: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:52:44.38 ID:wsGXEOzR
>>544
幕末が長すぎたな
幕末が長すぎたな
563: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:53:49.05 ID:9SolfafS
>>556
面白かったやん
面白かったやん
584: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:57:07.88 ID:c8JC8XHP
>>563
明らかに無駄な部分はあったよ
(´・ω・`)
明らかに無駄な部分はあったよ
(´・ω・`)
572: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:54:50.51 ID:Nn9KZVf9
>>556
あの辺長々やりすぎよな
芸能事務所的にバーターやゲストキャラを活躍させないといけないにせよ
本来は削るべきだった
あの辺長々やりすぎよな
芸能事務所的にバーターやゲストキャラを活躍させないといけないにせよ
本来は削るべきだった
593: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:58:38.93 ID:c8JC8XHP
>>572
いまとなったら初回、1話丸々、子役エピソードとかいらんかったと思う
(´・ω・`)
いまとなったら初回、1話丸々、子役エピソードとかいらんかったと思う
(´・ω・`)
601: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 14:00:09.30 ID:Nn9KZVf9
>>593
子役エピは目覚めシーンと生糸や藍買いつけ回以外はもっと削ってよかったよな
子役エピは目覚めシーンと生糸や藍買いつけ回以外はもっと削ってよかったよな
623: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 14:08:02.17 ID:MD8WsgRX
>>572
パリに行ってすべて開眼するわけだから
それまでのエピは蛇足っちゃあ蛇足なのかもしれない
作家の筆が走ったのかなあw 前半もまあ面白かったし
でもストイックに明治以降に傾けるべきだった
パリに行ってすべて開眼するわけだから
それまでのエピは蛇足っちゃあ蛇足なのかもしれない
作家の筆が走ったのかなあw 前半もまあ面白かったし
でもストイックに明治以降に傾けるべきだった
629: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 14:11:48.00 ID:Nn9KZVf9
>>623
脚本家の筆というか…大人の事情だと思うよw
あちこちいろんな事務所から推したいそこそこ若手の役者が出てて
全員の活躍の場を作らないといけないんだろうなって思ってた
ほんと明治以降が本番だから、青年時代までは大きなエピと伏線撒きだけでやってほしかったわ
脚本家の筆というか…大人の事情だと思うよw
あちこちいろんな事務所から推したいそこそこ若手の役者が出てて
全員の活躍の場を作らないといけないんだろうなって思ってた
ほんと明治以降が本番だから、青年時代までは大きなエピと伏線撒きだけでやってほしかったわ
634: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 14:28:53.66 ID:MD8WsgRX
>>629
そうか ジェームズ三木や橋田寿賀子じゃないんだから
そんな権力ないよな 若い?女性脚本家には
そうか ジェームズ三木や橋田寿賀子じゃないんだから
そんな権力ないよな 若い?女性脚本家には
636: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 15:07:14.31 ID:pP13k4MW
>>634
権力あるどころか権力あったらドラマ越年出来ていたと思う
そこがまだ権力の無い作家の悲しさだと思う
それとこれは渋沢栄一の青年時代を中心にやりたかったドラマだと思うから
維新以降は中年時代だからそこまで詳細にはやらないんでは
権力あるどころか権力あったらドラマ越年出来ていたと思う
そこがまだ権力の無い作家の悲しさだと思う
それとこれは渋沢栄一の青年時代を中心にやりたかったドラマだと思うから
維新以降は中年時代だからそこまで詳細にはやらないんでは
575: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:54:56.85 ID:SuCYuto5
>>544
年末週までやるのか
総集編は正月なんかな
新大河が始まってから総集編するわけにもいかんし
年末週までやるのか
総集編は正月なんかな
新大河が始まってから総集編するわけにもいかんし
579: 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:55:48.00 ID:wuFrAoAy
>>544
晩年はまぁいらんとしてもこれからの10年をあと20話くらいで作ってほしい(´・ω・`)
晩年はまぁいらんとしてもこれからの10年をあと20話くらいで作ってほしい(´・ω・`)
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1637987840/