【鎌倉殿の13人】善児大活躍やったな・・・・ 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 56: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 18:46:53.22 ID:7FCLR7P/0 善ちゃん大活躍やったな 【【鎌倉殿の13人】善児大活躍やったな・・・・】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】奥州って結局攻め込まれたん・・・? 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 162: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 18:53:40.94 ID:Z7lNweKq0 奥州って結局攻め込まれたん? 【【鎌倉殿の13人】奥州って結局攻め込まれたん・・・?】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】「義経が平泉で殺されず逆に総大将で鎌倉と戦う」← 日本史三大もしこうだったならに入るよな? 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 142: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 18:51:32.85 ID:UYbpQkxV0 日本史三大もしこうだったなら って確実に 信長が本能寺で謀反にあわなかったらと同じく もし義経が平泉で殺されず逆に総大将で鎌倉と戦ったなら は入るよな? あと一つもいくつか候補あるけど 【【鎌倉殿の13人】「義経が平泉で殺されず逆に総大将で鎌倉と戦う」← 日本史三大もしこうだったならに入るよな?】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】義経死んだらあとはもう消化試合なん・・・? 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 92: それでも動く名無し 2022/05/22(日) 18:48:22.54 ID:Ow1ctSAz0 あともう消化試合なん? 【【鎌倉殿の13人】義経死んだらあとはもう消化試合なん・・・?】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】善児とかいう使い勝手良すぎるアサシンwwwwwwww 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 237: 衛星放送名無しさん 2022/05/22(日) 18:48:17.38 ID:QhQXkAxba こいつ使い勝手良すぎるだろ 【【鎌倉殿の13人】善児とかいう使い勝手良すぎるアサシンwwwwwwww】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】抜け道ある設定にしたから義経生存説もカバーした形だね・・・ 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 214: 衛星放送名無しさん 2022/05/22(日) 18:47:09.79 ID:lh+curNRa 抜け道ある設定にしたから義経生存説もカバーした形だね 【【鎌倉殿の13人】抜け道ある設定にしたから義経生存説もカバーした形だね・・・】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】頼朝「最愛の弟殺すとか許せねえ!平泉ぶっ潰す!!」 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 127: 衛星放送名無しさん 2022/05/22(日) 18:45:05.42 ID:cnODmiXI0 頼朝「最愛の弟殺すとか許せねえ!平泉ぶっ潰す!!」 【【鎌倉殿の13人】頼朝「最愛の弟殺すとか許せねえ!平泉ぶっ潰す!!」】の続きを読む
5月23日から『義経のスマホ』放送開始 深夜24:25〜24:30 全8話放送 2022年05月23日 カテゴリ:大河ドラマ全般 109: 衛星放送名無しさん 2022/05/22(日) 18:44:54.70 ID:lMWgy3K60 NHK“SF時代劇”今度は「義経のスマホ」放送決定! 5・23から拡大全8話 主演は“実力派俳優” https://news.yahoo.co.jp/articles/76825aa8d17b370f29cfa157937367fd71e41ac3 次にスマホを握るのは…源義経! 全編スマホ画面のみで描く“スマホ時代劇”再び 「義経のスマホ」 【放送予定】5月23日(月)より[総合]深夜24:25〜24:30 >>24日の放送時間が、《深夜24:30〜24:35》に変更になりました 5月23日(月)深夜 第1話「スマホに憧れる男」 5月24日(火)深夜 第2話「兄との出会いにドギマギする男」 5月25日(水)深夜 第3話「いきなり総大将になった男」 5月26日(木)深夜 第4話「ようやく居場所を見つけた男」 5月30日(月)深夜 第5話「わかりやすく調子づく男」 5月31日(火)深夜 第6話「肝心なことを見落とす男」 6月1日(水)深夜 第7話「バレちゃった俺」 6月2日(木)深夜 第8話「さよなら、大好きな男」 【5月23日から『義経のスマホ』放送開始 深夜24:25〜24:30 全8話放送】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】源行家 ← 最後まで人望ねえなこいつ・・・・ 2022年05月23日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 672: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 20:52:39.72 ID:UFS5Ovtk0 最後まで人望ねえなこいつ 源行家 翌文治2年(1186年)の5月、地元民の密告により露顕し、鎌倉幕府から命を受けた北条時定の手兵によって捕らえられ、山城国赤井河原にて長男・光家、次男・行頼とともに斬首された。40数歳だったという。 【【鎌倉殿の13人】源行家 ← 最後まで人望ねえなこいつ・・・・】の続きを読む
【光る君へ】紫式部の大河ドラマみる・・・? 2022年05月23日 カテゴリ:光る君へ 153: 衛星放送名無しさん 2022/05/22(日) 18:02:35.31 ID:ydqKvbKA0 紫式部の大河みる? 【【光る君へ】紫式部の大河ドラマみる・・・?】の続きを読む